http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=2A7371F99A0
2009年08月06日
ピカ富士吉田
6月27・28日、ハッピーフライデーを利用してピカ富士吉田に友達家族と行ってきました。
前回の明野がよかったので同じpicaなら・・・とかなり期待していったのですが・・・
場内は草がぼうぼうで手入れが行き届いていない感じ。
キッズスペースも汚いし正直、えっ!!ここに裸足で入るの??と目を疑うほど。。。
ここはずっとこんな感じなのでしょうか?
きれいな時もあるのかな??
たぶん、もう行かないかな・・・
この日はテントサイト電源なしAを利用しました。
サイトは広くていい感じでしたが私が利用したサイトでは、前泊の人が残していったと思われる小さなごみがかなりあってテント設営はゴミ拾いから始まりました。(ハッピーフライデー利用なのに・・・場内掃除とかしてないのかな)
今回は2家族だったのでそれぞれ設営しタープをつなげて広めのリビングを作りました。
うちは子供たちがまだ小さいのでキャンプ場でできる遊びは限られてしまいますが、
友達家族のお子さんは小学生なので、うちの子たちの面倒を見てくれたり、遊びに付き合ってくれたり、
大助かりでした。
昼食はパスタでした。8人分なのでパスタをゆでるのが大変でしたが、おいしくできました。
そのままの流れでパパ達はビールを飲み、べーべキューに突入。。。
かなり早めの夕食になりました。
今回も天気予報では雨が予想されていましたが、チェックアウト後に雨が降り出したので、テントなどはぬれずに済みました。
毎回、雨に降られるんですよね・・・
雨家族なのかしら。。。
前回の明野がよかったので同じpicaなら・・・とかなり期待していったのですが・・・
場内は草がぼうぼうで手入れが行き届いていない感じ。
キッズスペースも汚いし正直、えっ!!ここに裸足で入るの??と目を疑うほど。。。
ここはずっとこんな感じなのでしょうか?
きれいな時もあるのかな??
たぶん、もう行かないかな・・・
この日はテントサイト電源なしAを利用しました。
サイトは広くていい感じでしたが私が利用したサイトでは、前泊の人が残していったと思われる小さなごみがかなりあってテント設営はゴミ拾いから始まりました。(ハッピーフライデー利用なのに・・・場内掃除とかしてないのかな)
今回は2家族だったのでそれぞれ設営しタープをつなげて広めのリビングを作りました。
うちは子供たちがまだ小さいのでキャンプ場でできる遊びは限られてしまいますが、
友達家族のお子さんは小学生なので、うちの子たちの面倒を見てくれたり、遊びに付き合ってくれたり、
大助かりでした。
昼食はパスタでした。8人分なのでパスタをゆでるのが大変でしたが、おいしくできました。
そのままの流れでパパ達はビールを飲み、べーべキューに突入。。。
かなり早めの夕食になりました。
今回も天気予報では雨が予想されていましたが、チェックアウト後に雨が降り出したので、テントなどはぬれずに済みました。
毎回、雨に降られるんですよね・・・
雨家族なのかしら。。。