ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=2A7371F99A0 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月11日

横浜・海の公園で潮干狩り

今日、ご近所さん(6家族)と一緒に横浜市金沢区にある海の公園に潮干狩りに行ってきました。

主人は出張でいなくてちょっと不安でしたが・・・(子供が迷子にならないようにとかいろいろ)

先ほどヤフーニュースで確認したところ、約2万人が訪れたようですね。


今日はお天気も良くて最高の潮干狩り日和でした。

今日の干潮は11:14、大潮。駐車場は8時開門。
ということで5時半起きでお弁当を作り、7時に出発。8時5分には到着しましたがすでに駐車場は満車のところも・・・


ビーチに出てシートを敷き干潮になるまでのんびり過ごす予定でしたが、そうもいかず。
子供たちは早速水着に着替えて海へ・・・


私達は熊手・スコップ・ざる・バケツを持参。
早速砂を掘ってみましたが、出てくるのは小さなアサリばかり。(でも大量にあります)
2センチ以下は持ちれないので、ほとんどリリース。ゲットできないけど子供たちは楽しんでいました。

干潮が近づいてくると海はこんな感じに・・・


ビーチは・・・


干潮になったので、沖に出てみました。
普段どうなのかわかりませんが、結構奥の方まで干潟になっていてこちらの方には大きいアサリがたくさんありました。
がんばって手前で大物を探していた時間がもったいないと思うほど。。。

すぐにバケツはいっぱいになり6家族分が集まるとすごい量になりました。

私達親子がゲットしたのはこれだけ

巨大な貝はご近所のパパさんがGET。

その他の家族はこんなに!!


岐路は2時間ちょっとかかりましたが、とっても楽しい潮干狩りでした。
主人を誘ったら行きたがるかな??

今夜は砂抜きをして明日、いただく予定です。おいしいかな~

※ざるは大活躍でした。砂をすくってふるいにかければアサリだけが残るので・・・
水のあるとこりでアサリを探す場合、バケツだ浮いてしまったり倒れたりしてしまうので、ネットがあればもっと楽に探せただろうなと思いました。
次回に活かせるかな~**  

Posted by ひがちゃん at 21:26Comments(2)子供とおでかけ

2009年04月11日

鶴岡八幡宮でお花見**

4月9日木曜日、午後からお花見に行きました。

この日は長女の幼稚園の始業式。帰宅後すぐに出発。

とてもいいお天気で、主人と長女は半そででお出かけ。
長袖だった私はかなり暑かったです。

鎌倉駅前のマックでランチをして小町通を散策。
おせんべいやクレープを買い食いしながら歩きました。

参道の桜は葉桜になりつつありましたが、
鶴岡八幡宮内の桜は満開でした。


春の鎌倉を歩くのは気持ちがいいですね~  

Posted by ひがちゃん at 20:51Comments(0)子供とおでかけ