http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=2A7371F99A0
2009年03月25日
両国橋キャンプ場
先週の連休、両国橋キャンプ場で1泊してきました。
3/21・22でのキャンプ。
風が強くて天気も悪くなるらしいということで、無難にコテージかバンガローにしようと。
今後の下見もかねて、道志方面に行ってみることになり、早速検索。
ですがこの時期まだ休業中のところが多くて(ネット調べ)、結果身動きとりやすそうな両国橋キャンプ場のバンガローに。
初日は天気が良くて(でも強風)、ドライブには最高でした。
あまりお金をかけたくなかったので、4.5畳・5,000円のバンガローを予約しました。
が!!チェックインのとき、
「今日は他にお客がいないので使い勝手のいい8畳のバンガローを用意しました」と。
同料金で広めのお部屋とは、お得でした。
バンガローはこんな感じ↓

中はこう↓

テレビがありました。

バンガロー横には↓

トイレは水洗、清潔度は△。
この日、コインシャワーは使えないとのことでした。
バンガローからの眺めは↓

この日は水量が多かったみたいですが、とてもキレイな川でした。
荷物を降ろした後、道の駅道志へ。
ここからだと結構離れてますね。。。
天気が良かったので、バイクや自転車が多かったです。
途中、いろんなキャンプ場を見てみましたがなかなかコレ!!という場所はなく・・・
道の駅でうどんを食べてバンガローに戻り、青根キャンプ場にある温泉へ。
とってもあったまる、いい温泉でした~
その後、夕飯を作りました。
この日はクリームシチューとローストビーフ。

なかなかおいしかったです。
とても風が強かったので、夕飯後すぐバンガローに入り就寝・・・・
・・・・・しようと思いましたが、キャンプ場が道路近くにあるせいか、バイクや車の音がうるさくて眠れない!!
こういうのは気になりだしたら、気になるんですよね。
翌朝、夫婦で話し合った結果・・・・「道志はないね」
う~ん。
なにがどうなのか。
よくわかりませんが、我が家が望んでいるような雰囲気ではありませんでした。
期待が大きかっただけに、残念でした・・・
3/21・22でのキャンプ。
風が強くて天気も悪くなるらしいということで、無難にコテージかバンガローにしようと。
今後の下見もかねて、道志方面に行ってみることになり、早速検索。
ですがこの時期まだ休業中のところが多くて(ネット調べ)、結果身動きとりやすそうな両国橋キャンプ場のバンガローに。
初日は天気が良くて(でも強風)、ドライブには最高でした。
あまりお金をかけたくなかったので、4.5畳・5,000円のバンガローを予約しました。
が!!チェックインのとき、
「今日は他にお客がいないので使い勝手のいい8畳のバンガローを用意しました」と。
同料金で広めのお部屋とは、お得でした。
バンガローはこんな感じ↓
中はこう↓
テレビがありました。
バンガロー横には↓
トイレは水洗、清潔度は△。
この日、コインシャワーは使えないとのことでした。
バンガローからの眺めは↓
この日は水量が多かったみたいですが、とてもキレイな川でした。
荷物を降ろした後、道の駅道志へ。
ここからだと結構離れてますね。。。
天気が良かったので、バイクや自転車が多かったです。
途中、いろんなキャンプ場を見てみましたがなかなかコレ!!という場所はなく・・・
道の駅でうどんを食べてバンガローに戻り、青根キャンプ場にある温泉へ。
とってもあったまる、いい温泉でした~
その後、夕飯を作りました。
この日はクリームシチューとローストビーフ。
なかなかおいしかったです。
とても風が強かったので、夕飯後すぐバンガローに入り就寝・・・・
・・・・・しようと思いましたが、キャンプ場が道路近くにあるせいか、バイクや車の音がうるさくて眠れない!!
こういうのは気になりだしたら、気になるんですよね。
翌朝、夫婦で話し合った結果・・・・「道志はないね」
う~ん。
なにがどうなのか。
よくわかりませんが、我が家が望んでいるような雰囲気ではありませんでした。
期待が大きかっただけに、残念でした・・・