年越しキャンプ2日目②
続きです
餅つきをして、たくさんお餅を食べた後テントに戻り、予定していたそりをすることに
ビーフシチューの煮込みがまだまだ途中でしたので、私はお留守番。
パパと子どもたちは厚着をしてそり用ゲレンデへ。
楽しんできたようです。
前日よりも雪が増えていました
レッツゴー
よいしょよいしょ坂がきつい
ごーごー!!
手袋は早々に濡れてしまったようで着用していません・・・
鼻水をキラキラさせながら戻ってきた子どもたち。
ほっぺも真っ赤になっていました。
この後、ほかほかの山菜おこわをおやつ代わりに食べました。
ビーフシチューは4時ごろ完成
サイトをはみ出しご迷惑をかけてしまったお隣さんにほんの少し、味見がてらのお裾分けを。
パパとお隣さん、いつの間にやら仲良しに。
昨晩寒すぎて眠れなかったことやシュラフのことなどたくさんの会話を交わしていたようです。
そんなお隣さんともこの日でお別れ、もうすぐチェックアウトの時間というときにお隣さんからとんでもなく素敵なプレゼントが!!(初日におやつもいただいたのに!!)
なんと!!
電気ストーブをくださいました。
パパの「寒すぎて眠れなかった」話を気にかけていただいたようです。
ほんとにほんとにありがとうございました。
残りの2泊、とても快適に就寝することができました。
電気ストーブの前を陣取ろうとする2人
そして、お風呂へ・・・
入浴中、さっちゃんにお友達ができました。
「明日の朝、ご飯食べたら遊ぼうね」
と約束をしたようです。
いよいよ、夕食。
パパの力作、ビーフシチュー。
カウントダウンをしながら呑む予定だったシャンパンとともにおいしく頂きました。
お肉もやわやわでした
キャンプというのはとても健康的ですね。
日の出とともに目が覚めて、日の入りとともに眠くなります。
この日も夕食後の午後7時には眠くなってしまいzzz
焚き火をしたり、○×ゲームをしてみたり・・・
久しぶりな○×ゲーム
しかしこの日は強風
早い時間に就寝しましたがビュービュー強い風音で何度も目が覚め、ポールがありえないくらいしなっているのに気がついてからはなかなか寝付けず・・・(テント内はポカポカで快適なのに・・・)
雨キャンプも嫌だけど、強風も嫌ですね・・・
関連記事