3日目。
今日も朝食はロールパン。
これを済ませ、洗濯に。
2日目は混雑していましたが、7時ちょっとすぎに行ってもまだ空きがありました。
混雑しているとき、なかなか中身を取りに来ない人には腹が立ちますね。
洗濯を済ませ、前日予定していた「明野のひまわり」を見に行くことに。
キャンプ場を9時前に出ましたが有料駐車場には駐車待ちの渋滞ができていました。
まだ涼しい時間帯だったので、私たちはちょっと離れたところにある無料の駐車場に。
この日は少し雲が多くて、上空の天候が悪いらしく気球はできないとのことでした。
ひわまり!!!
ここは、「いま、会いにゆきます」の撮影にも使われたとか。
私はそのシーンを覚えていないけど、こんなにたくさんのひまわりは初めてです。
ひまわりを見ながら、ブルーベリーソフトクリームを食べました。
この日のお昼は2日目にも書いたように、手打ちうどん。ほんとに手打ちで、こしの強いとってもおいしいおうどんでした。
お昼からはまたイベントに参加してみました。
挑戦者はさっちゃん、今回は「リース作り」です。
リースの土台になるものは500円から。
お花や松ぼっくりなど何をつけても追加料金はありませんでした。
これが
こうなって
完成!!
こういうものは親のほうが真剣になってしまいます。
私もやりたかったな・・・
私たちがリース作りを楽しんでいる間、パパはまたお昼寝zzz
リース作りが終わった後、キャンプ場内をお散歩してきました。
キャンプ場入り口から左側にあるテントサイトのほうへ・・・
ここは・・・すごく暑そうなサイトでした。
林間と違って、日を遮るものがないのでガンガン太陽が当たっていて・・・
いいお天気だったので、日中はかなり暑いんじゃ・・・??
2日目を迎えた朝、私たちはテントの中のある部分に固まって寝ていました。
傾斜がすごすぎて家族みんなずり落ちていたみたいです。
なので2日目にテントの場所を移動しました。
安眠は大切ですからね。
この日の夜はとても寒くて、子供たちは長そで長ズボンのパジャマで寝ました。
私はお酒を飲んで、上着を着ていたけどそれでもちょっと寒いくらいでした。