キャンピカ明野ふれあいの里1日目

ひがちゃん

2009年08月16日 17:58

8月12日から3泊4日で、山梨のキャンピカ明野に行ってきました。

この日は9時前に出発。

須玉のICを下りたのが12時40分頃でした。
その後、インター近くのラーメン屋さんでお昼を済ませ、いざキャンプ場へ。

見ごろを迎えた「明野のひまわり」で駐車場待ちの渋滞にはまりましたが、
それ以外は渋滞もなく無事到着することができました。


チェックインを済ませ林間サイトへ!!
駐車場は1番、車の横付ができないのでサイトまで運びます。
林間サイトは5組まで利用できるのですが、すでに4組入っており駐車場から近い場所を陣取りました。
前回の場所とほぼ同じです。

林間サイトでは、平らな所を探すのが大変です。
この日はこんな感じに↓


いつものように邪魔お手伝いしてくれるさっちゃん。







設営が終わったら、キャンプ場入り口近くにある湧水を汲みに(地下400mから汲み上げてるとか)。




とってもおいしいお水です。






子どもたちはシャボン玉や竹トンボ、コマなどをして年の近い子と遊んだりしていました。
私たちは早々におビールを・・・

この日の夕食はDOでパエリア。初めての挑戦です。
キャンプでの食事はパパが担当することになっている我が家。
準備やその他もろもろは私なんですけどね・・・
メニューはパエリアと野菜スープ。




どちらも素朴でおいしかったです。

炊事棟で夕飯の片づけをしていたら夫婦そろって足を虫に刺されました(翌日ひどいことに・・・)

この日の夜のイベントはプラネタリウム。久しぶりに星の勉強をしました。
子どもたちは星座のお話に目を輝かせ、外に出てからもあの星は何?織姫と彦星はどこ??と大興奮でした。

酔っぱらったのか、疲れていたのか・・・
子供と一緒に9時前に就寝しました。

お天気、よかったです

関連記事